韓国で結婚生活を送る日本人女性3人にお話を聞きました。

私は結婚したばかりで、韓国には半年前に来ました。

私は結婚生活8年目。昨年二人目を出産しました。

私は結婚生活6年目。子どもはいませんが、夫が再婚なので連れ子がいます。

Mさんはまだ韓国に来て半年なんですね。だいぶ慣れましたか?

元々韓国が大好きで旅行でもよく来ていたんです。だから食事も問題ないんですが、やはり冬が寒くてびっくりしました!

私も来て一番最初の冬はこんなに寒いの?!って(笑)。でも、家の中はオンドル(床暖房)があるから暖かくて半袖でも過ごせる。それにもびっくりした

そうそう!私は日本に帰った時の方が寒く感じる。家の中が寒い!

夫は寒さに慣れていない私を気遣ってくれて、いろんな防寒グッズを買ってくれました。

優しい~。

韓国の男性はよく気がきくよね。常にこっちのことを気にしてくれているというか…。寒くないか、お腹がすいてないか、イライラしていないか(笑)。

はい。そんなところに惹かれたのですが、向こうからすると私が思ったことを口にしないのがもどかしいらしく、何でも言って欲しいといつも言われます。

正直なのはいいけれど、作った食事がおいしくないと「おいしくない」ってはっきり言うから、時々腹が立つ!。

あはは。あるある~。日本だと「だったらあなたが作りなさいよ!」なんてことになるけど、韓国の男性は料理もするし、しかも美味しかったりするからまあよしとするか。

夫のお義母さんがよく作ったものを持ってきてくれるのですが、どれも美味しくて。旅行で食べてたレストランの味と家庭の味って違うんですよね。

キムチは食卓には欠かせないものだけど、本当に美味しいよね。いろんなキムチがあって野菜をよく食べるようになった。

Mさんは韓国語は話せるの?

日本にいる時から勉強していたので、簡単な会話くらいなら大丈夫です。

私は全く話せなかった。最初は、夫に全部やってもらわないといけなかったのがストレスだったな…。

私はアメリカに住んでいたこともあるんですけど、英語に比べて韓国語は覚えやすいですよね。文法は同じだし似ている単語がたくさんあるし。韓国人って日本語を話す人多いですよね。

そうなんです。韓国では日本語を勉強したいという人が多いので、日本語教師を目指しています!

言葉ができるようになると世界が広がるよね。もう今では買い物で値切ったりもするし(笑)。

外国での結婚生活は大変なこともあるけど、乗り越えるとたくましくなりますよね。その分、夫婦の絆も深まる気がします。

確かにね。夫婦が助け合っていくことが何より大事!Mさんも私達もまだまだこれから長い道のり。日本人妻のネットワークでも励まし合って、楽しい結婚生活を送りましょう!

はい!自分に縁のあった韓国生活を幸せにしていきます!